グルーピスタガイド

グルーピスタはじめました

groupysta(グルーピスタ)

Groupysta(グルーピスタ)とは?

グルーピスタ

ピス夫

グル美さん、スマホを覗いて何だか楽しそうだけど、何しているの?

グル美

ちょうど今、Groupysta(グルーピスタ)を使ってママ友と世間話をしていたの。

ピス夫

ぐるーぴすた?

グル美

最近できたばかりの新しいアプリよ。

結構使いやすくて、気軽にメッセージのやり取りができるの。

仲のいい人とか同じ目的を持つ仲間同士で集まる「マグネット」っていうルームを作って、そこでおしゃべりしたり、情報交換するんだけど、クローズドのコミュニケーションツールだからトラブルも起きにくいわ。

ピス夫

へえ、便利そうだね。

グル美

しかも、「イベント」で予定やスケジュールの日時を確認できるし、「ミーティング」で複数の人とテレビ電話で会話もできるのよ。

私も幼稚園のイベントとかはこれで確認してるの。

ピス夫

一つのアプリでそんなに多機能なんだ。僕もダウンロードしてみようかな。

グル美

いいんじゃない?私も教えてあげるよ。

ピス夫

ありがとう。

実は社内でボードゲームの同好会を作りたいって話が出てたから丁度良かった!

Groupystaで、その「マグネット」を作ってみようかな。まずはどうしたらいいの?

Groupystaの使い方

グル美

まずはアプリを開くとログイン画面になるから、

Googleアカウントがあるなら「Googleでログイン」、ないなら「Googleアカウント以外での登録」をしてね。

登録が済んだらいよいよ「マグネット」の作成よ。

ピス夫

こんな感じでいいかな?

グル美

OK。この後はそうね…。

同好会メンバーを招待してもいいし、その前にトピックをいくつか作ってみてもいいかも。

ピス夫

なるほど。ちなみにメンバーを招待するのはどうしたらいいの?

グル美

ホーム画面の「メンバー」をタップしてみて。

メンバー画面の左下の+ボタンを押すと説明画面が出るから、その通りに招待してみるといいいよ。

ピス夫

なるほど!

とりあえず、参加する人たちにもGroupystaをダウンロードしてもらって、登録してもらったメールアドレスでメンバー招待すればいいんだね。

グル美

ちなみにトピックを使えば、個人的にやりとりしたい人たちと話せるから、特定の人に事務的な連絡をする時や普通に雑談したい時は便利かも。

使ってて分からないことがあれば、また私に聞いてね。

Groupysta (グルーピスタ)

Groupysta(グルーピスタ)は、コミュニティ活動が楽しく簡単になる無料アプリです。

コミュニティの近況やイベントをチェックしたり、専用のトピックルームでおしゃべりしたり、オンラインでのイベントやミーティングも行うことができます。コミュニティ活動をより簡単にオンラインでも繋がれるようにしましょう。

Google Play で手に入れよう
App Storeからダウンロード